蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
冬の狩人
|
著者名 |
大沢在昌/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.11 |
請求記号 |
F7/01298/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237799523 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132523602 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132533783 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232455788 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332275110 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432583017 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532283088 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
港 | 2632447641 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832216747 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2832285981 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932450063 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032374252 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
中川 | 3032384285 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
14 |
守山 | 3132528476 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
緑 | 3232444251 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
名東 | 3332621089 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
名東 | 3332639933 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
天白 | 3432413825 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
山田 | 4130863394 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
山田 | 4130999016 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
南陽 | 4230946040 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
22 |
楠 | 4331495335 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
23 |
富田 | 4431440132 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
24 |
志段味 | 4530890617 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
25 |
徳重 | 4630692376 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/01298/ |
書名 |
冬の狩人 |
著者名 |
大沢在昌/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
566p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-344-03695-6 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
3年前の未解決殺人事件の重要参考人から、警視庁新宿警察署の佐江が護衛するなら出頭するという連絡が。だが彼は、暴力団員との撃ち合いが原因で休職中。なぜ彼に指名を…? 『茨城新聞』『東京スポーツ』ほか掲載を書籍化。 |
タイトルコード |
1002010066359 |
要旨 |
3年前にH県で発生した未解決殺人事件、「冬湖楼事件」。行方不明だった重要参考人・阿部佳奈からH県警にメールが届く。警視庁新宿警察署の刑事・佐江が護衛してくれるなら出頭するというのだ。だがH県警の調べでは、佐江は新宿の極道にとことん嫌われ、暴力団員との撃ち合いが原因で休職中。そんな所轄違いで無頼の中年刑事を、若い女性であるはずの“重参”がなぜ指名したのか?H県警捜査一課の新米刑事・川村に、佐江の行動確認が命じられる―。筋金入りのマル暴・佐江×愚直な新米デカ・川村。シリーズ屈指の異色タッグが炙りだす巨大地方企業の底知れぬ闇。 |
著者情報 |
大沢 在昌 1956年、愛知県名古屋市生まれ。79年『感傷の街角』で小説推理新人賞を受賞しデビュー。91年『新宿鮫』で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞長編部門を受賞。94年『無間人形 新宿鮫4』で直木賞。2001年『心では重すぎる』、02年『闇先案内人』、06年『狼花 新宿鮫9』、12年『絆回廊 新宿鮫10』で日本冒険小説協会大賞を受賞。04年『パンドラ・アイランド』で柴田錬三郎賞、10年に日本ミステリー文学大賞、14年に『海と月の迷路』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ