感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

復縁は甘くひそやかに (ライムブックス)

著者名 ベサニー・ベネット/著 緒川久美子/訳
出版者 原書房
出版年月 2021.4
請求記号 933/21558/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432440752一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/21558/
書名 復縁は甘くひそやかに (ライムブックス)
著者名 ベサニー・ベネット/著   緒川久美子/訳
出版者 原書房
出版年月 2021.4
ページ数 439p
大きさ 15cm
シリーズ名 ライムブックス
シリーズ巻次 ベ3-1
ISBN 978-4-562-06541-7
原書名 原タイトル:Any rogue will do
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 子爵の地位と貧しい領地を継がされて苦労していたイーサンは、社交界デビューしたばかりのロッティと接近し、苦い決裂をした。7年後、意に染まない縁談に悩んでいたロッティに、自分と婚約したふりをするよう言い出すが…。
タイトルコード 1002110003008

要旨 中華、イスラーム、キリスト教ヨーロッパ。ユーラシアに出現した3つの世界の普遍原理はなにか。世界史を新しい切り口で考える。
目次 総論 普遍世界の鼎立
1章 イスラーム世界の出現(アッバース朝革命とカリフ位をめぐる戦い
アッバース朝政権とイスラーム社会の形成
古代末期の社会とイスラームの登場)
2章 西方キリスト教世界の形成(フランク君主権と教皇権
王国の統一性と多様性
並立する世界)
3章 ビザンツ皇帝の帝国統治と世界認識(八〜十世紀の地中海世界とビザンツ帝国
八〜十世紀のビザンツ帝国とマケドニア朝の系譜
『帝国の統治について』の著者と構成
「帝国」と「ローマ人の皇帝」
「帝国」とはどのようなものか)
4章 長安七五一年―ユーラシアの変貌(八世紀の中国大陸―武則天から玄宗へ
長安七五一年(天宝十載)
街のざわめき)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。