感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アイヌ民族法制と憲法

著者名 中村睦男/著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2018.2
請求記号 3168/00576/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237288774一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31681 31681
災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00576/
書名 アイヌ民族法制と憲法
著者名 中村睦男/著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2018.2
ページ数 18,350,6p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8329-6841-7
分類 31681
一般件名 アイヌ-法令   人権
書誌種別 一般和書
内容紹介 アイヌ文化振興法の制定に携わってきた著者が、「北海道旧土人保護法」から「アイヌ文化振興法」に至る過程を詳細に解説。先住民法制をめぐる憲法問題の論点も提示する。
タイトルコード 1001710095306

要旨 「イツモ」できることが詰まった。日本で暮らすということは、災害と一緒に生きていくということ。まず、ひとつだけでも始めてみよう。本当に役立つ防災マニュアル。
目次 1 最初に確認しよう!家の安全
2 小さな工夫で大きな効果!家具の転倒防止
3 サバイバル×電気&ガス
4 サバイバル×水
5 サバイバル×トイレ
6 サバイバル×キッチン
7 身のまわりのものでできる!応急手当
8 あの手この手を知っておく!連絡手段
9 本当に役立つ防災グッズ
10 防災×工作
著者情報 寄藤 文平
 1973年、長野県生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーター。JT広告「大人たばこ養成講座」をはじめ、広告やブックデザインに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。