感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

狂気の歴史 古典主義時代における  新装版

著者名 ミシェル・フーコー/著 田村俶/訳
出版者 新潮社
出版年月 2020.7
請求記号 4937/03358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210925939一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03358/
書名 狂気の歴史 古典主義時代における  新装版
著者名 ミシェル・フーコー/著   田村俶/訳
出版者 新潮社
出版年月 2020.7
ページ数 716,32p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-10-506710-6
原書名 原タイトル:Histoire de la folie à l'âge classique
分類 49376
一般件名 精神医学
書誌種別 一般和書
内容紹介 理性と分かたれ、ネガティブなものとされてきた狂気を膨大な例証をもとに探究。狂気の復権を唱え、ヨーロッパ文明の構造改革を要求するフーコー思想の起点をなす書。
タイトルコード 1002010031406

要旨 社会から排除されてきた狂気を発掘し、その復権を唱える。理性と分かたれ、ネガティブなものとされてきた狂気を、膨大な例証をもとに探求し、ヨーロッパ文明の構造変革を要求するフーコー思想の起点をなす名著。
目次 第1部(“阿呆船”
大いなる閉じ込め
感化院の世界
狂気の諸経験
気遣いたち)
第2部(種の園における狂人
妄想の超越性
狂気の形象
医師と病者)
第3部(大いなる恐怖
新しい分割
自由の正しい使途について
狂人保護院の誕生
人間論上の円環)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。