感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 12 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 12

書誌情報サマリ

書名

持続不可能な財政 再建のための選択肢  (講談社現代新書)

著者名 河村小百合/著 藤井亮二/著
出版者 講談社
出版年月 2025.1
請求記号 342/00193/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932725050一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 342/00193/
書名 持続不可能な財政 再建のための選択肢  (講談社現代新書)
著者名 河村小百合/著   藤井亮二/著
出版者 講談社
出版年月 2025.1
ページ数 286p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2762
ISBN 978-4-06-538468-8
分類 3421
一般件名 財政-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 財政規律を失った世界最悪の借金大国ニッポン。この国はもうダメなのか。静かに迫る「破綻」を避けるために何ができるのか。財政のエキスパートが分析し、具体的な改革の選択肢の例を示す。
タイトルコード 1002410077667

要旨 計画変更、延期、そして中止…。波乱に満ちた巨大イベントが映しだす夢と現実の相克、都市・郊外に刻まれた変貌の記憶。気鋭の民俗学者がたどるダイナミックな社会史!
目次 1 一九四〇東京五輪・東京万博(駒沢という郊外
代々木の昔と競技場
紀元二六〇〇年の五輪と万博
開催返上へ)
2 一九六四東京五輪(戦後日本と東京の再生
選手村とその他の問題
開催準備
外苑・代々木・駒沢の競技施設
東京の変貌
祭典の内外)
3 一九七〇大阪万博(大阪万博への道
千里丘陵の開発
未来都市は出現したか
万博の「反響」)
4 一九九六世界都市博(マイタウン東京
新都庁舎と「ハコモノ」
臨海副都心開発
世界都市博覧会
開催中止へ)
5 二〇二〇東京五輪(二一世紀の五輪と万博
「二〇二〇東京五輪」をめぐる騒動
白紙化された競技場案
二〇二五万博をめぐる経緯
開発と翻弄の歴史
夢の大橋の「夢」)
著者情報 畑中 章宏
 1962年大阪生まれ。民俗学者・作家。『災害と妖怪』『津波と観音』(亜紀書房)、『天災と日本人』(ちくま新書)、『先祖と日本人』(日本評論社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。