感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ものぐさ手帖

著者名 浅野晃/著
出版者 経済往来社
出版年月 1982
請求記号 N9146/03287/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130045735一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カナダ総督文学賞(児童書部門) カナダ図書館協会児童図書賞 ルース・シュワッツ児童図書賞 イギリス文学協会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9146/03287/
書名 ものぐさ手帖
著者名 浅野晃/著
出版者 経済往来社
出版年月 1982
ページ数 285p
大きさ 20cm
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:無形の代価[ほか67編]
タイトルコード 1009210149501

要旨 兄のジェシーがいじめられていることは知っていた。でも、まさか父親の銃を持ち出して事件を起こすなんて…。13歳のヘンリーは心の傷を抱え、引っ越した町でひっそりと暮らしはじめた。なのに、プロレス好きの学校の友だちや、世話好きなアパートの隣人が放っておいてくれない!
著者情報 ニールセン,スーザン
 1964年生まれ。カナダの作家。人気テレビシリーズの脚本を数多く手がけ、2008年に『Word Nerd』で作家デビュー、若い読者の支持を獲得する。3作目にあたる『ぼくだけのぶちまけ日記』でカナダ総督文学賞(児童書部門)、カナダ図書館協会児童図書賞、ルース・シュワッツ児童図書賞、イギリス文学協会賞などを受賞。その後も作品を発表し続け、15か国語以上で翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長友 恵子
 翻訳家。エッセイスト。訳書に『中世の城日誌』(産経児童出版文化賞JR賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。