感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生き物が大人になるまで 「成長」をめぐる生物学

著者名 稲垣栄洋/著
出版者 大和書房
出版年月 2020.8
請求記号 461/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237766381一般和書1階開架 在庫 
2 2332267497一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 2632403248一般和書一般開架 在庫 
4 2732341967一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132523329一般和書一般開架 在庫 
6 3232436992一般和書一般開架 在庫 
7 天白3432407223一般和書一般開架 在庫 
8 山田4130856703一般和書一般開架 在庫 
9 4331506925一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 志段味4530884966一般和書一般開架 在庫 
11 徳重4630686030一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 461/00094/
書名 生き物が大人になるまで 「成長」をめぐる生物学
並列書名 What Survival strategies of Animals tell us
著者名 稲垣栄洋/著
出版者 大和書房
出版年月 2020.8
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-479-39351-1
分類 46104
一般件名 成長(生物学)
書誌種別 一般和書
内容紹介 幼虫時代はなぜ必要? 踏まれた雑草は、どう育つ? 子に噛みつくキツネは残酷? 多種多様な自然の生き物の成長のかたちを紹介し、人間にとっての「学ぶこと」や「大人になること」の意味を考える。
タイトルコード 1002010029455

要旨 幼虫時代はなぜ必要?踏まれた雑草は、どう育つ?子に噛みつくキツネは残酷?生き物が大人になるまでの、様々な不思議。本能に頼る虫、知能を選んだ動物、したたかな植物―。驚きの戦略の数々。
目次 第1章 大人と子どもはどこが違う?(大人は子どもより大きいのだろうか
早く大人になるって、いいことなの? ほか)
第2章 「遊び」と「学び」(カマキリの赤ちゃんも遊ぶのだろうか
どうして、トンボは学習しないのだろう? ほか)
第3章 「ふつう」ってなんだろう(くっつき虫の実の中を見たことがありますか?
脳は「たくさん」が苦手 ほか)
第4章 成長の計り方(この植物の成長を計りなさい
雑草は踏まれても立ち上がるって、本当? ほか)
第5章 成長する力は、どこにある?(「人は成長しなければならない!」って、本当?
昔の人は、イネを作らなかった?)
著者情報 稲垣 栄洋
 1968年、静岡県生まれ。岡山大学大学院修了。農学博士。専門は雑草生態学。農林水産省、農林技術研究所等を経て、現在、静岡大学農学部教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。