感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法令等でわかる食品の一般衛生管理 どこから?どのくらい?

著者名 今城敏/著
出版者 幸書房
出版年月 2020.5
請求記号 588/00438/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237802970一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 588/00438/
書名 法令等でわかる食品の一般衛生管理 どこから?どのくらい?
著者名 今城敏/著
出版者 幸書房
出版年月 2020.5
ページ数 15,198p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7821-0444-6
分類 58809
一般件名 食品工業   食品衛生   品質管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 国等が示しているガイドライン等に記載されている内容のうち、HACCP導入の基盤となる衛生管理および品質管理に関して実施すべき事項に該当するものを、網羅的かつ具体的に取りまとめる。
書誌・年譜・年表 文献:p196
タイトルコード 1002010012982

目次 1 組織の運営に関する項目(経営者の役割(全般)
衛生責任者の役割
コンプライアンス(法令遵守および社会倫理に適合した行動)
教育・訓練
緊急時の対応
製品回収の仕組み
食品防御対策)
2 衛生・品質水準確保に関する項目(製造・加工の施設・環境(Environment)
装置・設備・器具(Machine)
原材料(Material)
人(Man)
食品等の取扱い方法(Method)
検査(Measure))
3 消費者の信頼確保のための項目(製品の情報管理
トレーサビリティ
コミュニケーション)
著者情報 今城 敏
 食品安全技術エキスパートであり、特に微生物学的な品質保証が専門。現在、科学的根拠に則った安全の積み重ねと食の安全を担う人財づくりを通して、信頼の見える化をサポートしている。また、日持向上となる処方の改善提案や衛生管理の強化で収益改善のアドバイスも行っている。わかりやすく親しみやすい指導で定評。山崎製パン(株)にて食品微生物の検出・制御や保蔵の技術開発研究を行う。また工場の食品衛生責任者も務める。その後、花王(株)にてヘルスケア食品の開発における微生物学的品質確保の研究責任者を務めるとともに、食品品質保証室の室長として監査の仕組みづくりやフードディフェンス体制構築などを展開。食品技術渉外の副主席としてリスクコミュニケーションの強化などを推進。2011年、農林水産省食料産業局企画課企業行動室に出向。フードコミュニケーションプロジェクト事務局として各種の研究会を通して、食品関連事業者と消費者とのコミュニケーションの活性化を進めている。あわせて、HACCP政策に参画。HACCPの普及推進事業について技術支援を行う一方で、HACCPの将来構想について民間企業の視点から提唱している。特に、HACCP支援法延長作業において、高度化基盤整備事項確認項目と称する日本版一般的衛生管理プログラムを立案設計。GFSI(Global Food Safety Initiative)のGuidance Document Working Groupにおいて、アジア人唯一のメンバーとして活動。またGFSI日本ローカルの組織立上げから深く関わり、コアメンバーとして国内普及にも尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。