感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トロトロトローリ

著者名 高部晴市/作絵
出版者 教育画劇
出版年月 2009.8
請求記号 エ/24296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731604779じどう図書じどう開架 貸出中 
2 瑞穂2931610337じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/24296/
書名 トロトロトローリ
著者名 高部晴市/作絵
出版者 教育画劇
出版年月 2009.8
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 978-4-7746-1131-0
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 トロトロトローリ。子どもたちを乗せて、不思議なバスが出発します。行き先は、もぐらの穴、犬の口の中、おじさんの頭、雲の上、そしてUFO…!? ノスタルジックな風味とユーモアにあふれた絵本。
タイトルコード 1000910040207

要旨 新型コロナと戦い、日本人の生命・財産を守る!大地震や巨大台風に対する防災と老朽化した橋やトンネルの改修など、大胆な投資でインフラを拡充せよ!「公共事業悪玉論」を展開する日本経済新聞への要望書収録。
目次 1章 日経新聞がつくり上げた「公共事業は無駄なバラマキ」というデマ
2章 必ず起こる「超巨大地震」に備えよ―強靭化論・地震編
3章 「巨大洪水」「巨大高潮」に備えよ―強靭化論・治水編
4章 「橋」が落ち、「トンネル」が崩落する―強靭化論・インフラ・メンテナンス編
5章 「豊かな街」をつくる
6章 「道路事業・不要論」を問う
7章 「日本の貿易」を守る
8章 「デフレ」の時こそ、大規模な公共事業を
著者情報 藤井 聡
 1968年奈良県生まれ。京都大学大学院教授(都市社会工学専攻)。京都大学大学院工学研究科修了。東京工業大学教授、イエテボリ大学心理学科客員研究員等を経て、現職。第2次安倍内閣で内閣官房参与(防災・減災ニューディール担当)を務めた。専門は公共政策に関わる実践的人文社会科学。03年に土木学会論文賞、05年に日本行動計量学会林知己夫賞、07年に文部科学大臣表彰・若手科学者賞、09年に日本社会心理学会奨励論文賞および日本学術振興会賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。