感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蘭花譜 京都・大山崎山荘 主の愛した蘭

著者名 加賀正太郎/制作・監修
出版者 青幻舎
出版年月 2024.3
請求記号 627/00615/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238406334一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 627/00615/
書名 蘭花譜 京都・大山崎山荘 主の愛した蘭
著者名 加賀正太郎/制作・監修
出版者 青幻舎
出版年月 2024.3
ページ数 165p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86152-944-3
分類 62757
一般件名 らん(蘭)
書誌種別 一般和書
内容紹介 関西の経済人・加賀正太郎は、日本画家・池田瑞月に原画を描かせ、一流の彫師、摺師を招聘し、「蘭花譜」を刊行した。図版全104点を再現し、植物学的・版画の技術的・美術史的見地から蘭と加賀正太郎の美の世界をひも解く。
書誌・年譜・年表 加賀正太郎と大山崎山荘、および蘭関連年譜:p148〜152
タイトルコード 1002310095568

要旨 樹木希林さんの本棚に残った最後の“100冊”を初公開!―自筆の雑記帳も。
目次 『宿福の梅ばなし』乗松祥子
『梅原猛の授業 仏教』梅原猛
『洟をたらした神』吉野せい
『石橋秀野の一〇〇句を読む』―俳句と生涯 山本安見子著 宇多喜代子監修
『大遺言書』語り森繁久彌 文久世光彦
『仏教の大意』鈴木大拙
『禅とジブリ』鈴木敏夫
『ホイヴェルス神父日本人への贈り物』土居健郎 森田明編
『神(サムシング・グレート)と見えない世界』矢作直樹 村上和雄
『釈迦御一代記図会』文章山田意斎 現代語訳沢道子〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。