感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

採用担当者なら押さえておきたい外国籍人材雇用の基礎知識

著者名 野村篤司/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2020.4
請求記号 3364/02453/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237595673一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33642 33642

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02453/
書名 採用担当者なら押さえておきたい外国籍人材雇用の基礎知識
著者名 野村篤司/著
出版者 税務経理協会
出版年月 2020.4
ページ数 4,176p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-419-06694-9
分類 33642
一般件名 雇用   外国人労働者
書誌種別 一般和書
内容紹介 「不法就労助長罪」から会社を守り、居心地のいい職場環境を作るために-。外国籍労働者を雇用する際に必要な知識について、検討・採用・契約・定着の4つの段階に分けて解説する。2019年4月施行の改正入管法に対応。
タイトルコード 1002010005293

目次 第1章 「外国籍労働者」の雇用に経営上の活路を見出す!(日本人の生産年齢人口は「減少」の一途を辿る
「採用難」を打開するための国策―ダイバーシティの推進 ほか)
第2章 採用及び雇入れ準備(在留資格制度の理解)(「在留資格」とは
外国籍労働者を迎え入れるうえでの職場環境の整備のポイント ほか)
第3章 雇用する際の諸手続き・注意点(外国人雇用管理指針の基本的な考え方
労働保険・社会保険の手続き ほか)
第4章 定着支援・生活支援(外国籍労働者に対する定着支援/生活支援等
「登録支援機関」制度について ほか)
著者情報 野村 篤司
 行政書士法人エベレスト代表社員・株式会社エベレストコンサルティング代表取締役社長。申請取次行政書士、宅地建物取引士。中京大学心理学部在学中の19歳で行政書士試験に合格し、2014年7月に独立開業。以来、数多くの外国籍労働者の就労支援や居住支援、企業向けの採用コンサルティングを主として活動しながら、士業系コンサルティングファーム『エベレストグループ』を展開。同グループに所属する社会保険労務士、司法書士、税理士、公認会計士、キャリアコンサルタント及びグループ外における多数の専門家たちと協業し、様々な日本における社会的課題を解決すべく、総合的かつ専門的なサービス提供、新規事業開発を行っている。2020年1月に、不法就労リスクを抑えることを念頭において開発した在留資格管理システム「ビザレコ」をリリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。