感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

楽園の秘密 (ハーレクイン・イマージュ)

書いた人の名前 アン・マカリスター/作 渋沢亜裕美/訳
しゅっぱんしゃ ハーレクイン
しゅっぱんねんげつ 2004.04
本のきごう 933/07707/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3131350633一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 933/07707/
本のだいめい 楽園の秘密 (ハーレクイン・イマージュ)
書いた人の名前 アン・マカリスター/作   渋沢亜裕美/訳
しゅっぱんしゃ ハーレクイン
しゅっぱんねんげつ 2004.04
ページすう 156p
おおきさ 17cm
シリーズめい ハーレクイン・イマージュ
シリーズかんじ I1671
ISBN 4-596-21671-1
ぶんるい 9337
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914002324

ようし 古書と生きた幕末明治〜昭和の60人。下町から神田地区へ通いつめた痛切な青春の思い出が交叉、そこでの人・本との出会いの50年。江戸川乱歩の三人書房、高見順・川端康成らの貸本屋鎌倉文庫の発掘秘話まで…。著者が最も世に遺したき本!ちくま文庫『古本屋群雄伝』に東京堂出版『古本屋奇人伝』からの3篇と新稿を加えた改編本。
もくじ 第1章 古本業界の先達たち(蔵書印でいまも信頼される江戸の古本屋―待賈堂・達磨屋五一
緑雨が描く古本屋の小僧さん―浅吉・吉田音次郎 ほか)
第2章 下町の古本屋(市場で見せた古本捌きの名人芸―振り手の名人・島田道之助
日記に残された戦時下の古本屋―杉山書店・杉山留治 ほか)
第3章 忘れがたき同業者たち(テレビ局を定年後、文学書の通販―くぬぎ文庫・渡辺九郎
親子二代で市場の名物男―新松堂・杉野宏 ほか)
第4章 作家たちの古本屋(二葉亭四迷とならぶ嵯峨の屋おむろ―十邑堂書店・矢崎鎮四郎
江戸川乱歩の古本屋時代―三人書房・平井太郎 ほか)
第5章 多芸多才な人々(画期的だった古本の正札販売―岩波書店・岩波茂雄
書誌学者にして書物蒐集家―詩仙洞・石川巖 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。