感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童相談所の役割と課題 ケース記録から読み解く支援・連携・協働

著者名 遠藤久夫/監修 野田正人/監修 藤間公太/監修
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.3
請求記号 3694/00775/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237590120一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤久夫 野田正人 藤間公太 国立社会保障・人口問題研究所
36943 36943

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00775/
書名 児童相談所の役割と課題 ケース記録から読み解く支援・連携・協働
著者名 遠藤久夫/監修   野田正人/監修   藤間公太/監修
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.3
ページ数 6,197p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-051146-9
分類 36943
一般件名 児童相談所   児童虐待
書誌種別 一般和書
内容紹介 児童虐待への社会的関心が非常に高まっている中で、どのような対応策が求められているのか。児童相談所が保管する虐待相談記録をもとに、さまざまな領域の研究者が分析。多職種連携のあり方や制度的基盤の改善策を提示する。
タイトルコード 1002010002945

目次 児童虐待をめぐる動向と今日的課題
第1部 児童相談所における親子分離の実態(児童相談所に求められる親子分離の機能と手続き
一時保護後の親子分離を規定する要因―数量化した虐待相談記録とヒアリングデータを用いた考察
性的虐待ケースにおける親子分離の発生条件―csQCAによる検討
児童相談所の家庭復帰の可否はいかにして判断されるのか?―手探りの安全と保護者との対立
子どもの家庭から切り離しへの抵抗とその無効化―社会問題のワークとしての児童相談業務)
第2部 関係機関との連携(幼稚園・保育所等との連携の様相―「見守り」における困難と課題
虐待相談記録にみる児童相談所と学校との連携
ケース記録における経済状況の記載の詳細化について―児童相談所と市町村の連携の視点から
施設職員の視点からみた連携の課題)
今後の児童虐待対応に向けて


内容細目表:

1 児童虐待をめぐる動向と今日的課題   1-13
野田正人/著 藤間公太/著
2 児童相談所に求められる親子分離の機能と手続き   17-30
野田正人/著
3 一時保護後の親子分離を規定する要因   数量化した虐待相談記録とヒアリングデータを用いた考察   31-44
藤間公太/著 余田翔平/著
4 性的虐待ケースにおける親子分離の発生条件   csQCAによる検討   45-59
藤間公太/著 余田翔平/著
5 児童相談所の家庭復帰の可否はいかにして判断されるのか?   手探りの安全と保護者との対立   61-78
山口季音/著
6 子どもの家庭からの切り離しへの抵抗とその無効化   社会問題のワークとしての児童相談業務   79-97
松木洋人/著
7 幼稚園・保育所等との連携の様相   「見守り」における困難と課題   101-128
坪井瞳/著
8 虐待相談記録にみる児童相談所と学校との連携   129-146
西本佳代/著
9 ケース記録における経済状況の記載の詳細化について   児童相談所と市町村の連携の視点から   147-161
泉田信行/著
10 施設職員の視点からみた連携の課題   163-183
原田旬哉/著
11 今後の児童虐待対応に向けて   185-194
藤間公太/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。