感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読解力を身につける (岩波ジュニア新書)

著者名 村上慎一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2020.3
請求記号 817/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237590799一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132498771一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 2332243993一般和書一般開架ティーンズ在庫 
4 2432544340一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 中村2532256001一般和書一般開架ティーンズ在庫 
6 2732318189一般和書一般開架ティーンズ在庫 
7 千種2832182873一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 瑞穂2932391069一般和書一般開架ティーンズ在庫 
9 守山3132499777一般和書一般開架ティーンズ在庫 
10 3232417356一般和書一般開架ティーンズ在庫 
11 南陽4230929632一般和書一般開架ティーンズ在庫 
12 4331471468一般和書一般開架ティーンズ在庫 
13 富田4431419862一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8175 8175

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 817/00094/
書名 読解力を身につける (岩波ジュニア新書)
著者名 村上慎一/著
出版者 岩波書店
出版年月 2020.3
ページ数 9,211p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 914
ISBN 978-4-00-500914-5
分類 8175
一般件名 国文-評釈   統計図表
書誌種別 一般和書
内容紹介 「人生」にかかわる読解力を身につけるにはどうしたらいいのか? 実用的な文章や資料といった「生活」にかかわる文章をはじめ、評論や文学的な文章などの読み方を丁寧に解説。「なぜ国語を学ぶのか」の著者による国語入門。
タイトルコード 1001910123611

要旨 「国語」の読解とは何でしょうか。どうすれば読解の力が身につくのでしょうか。段落の意味とは?要約はどのようにまとめるのか?…。評論、実用的な文章、資料やグラフ、そして文学的な文章など、それぞれの特徴に応じた読解の方法を丁寧に解説。ロングセラー『なぜ国語を学ぶのか』の著者による新しい国語入門です。
目次 1 「評論」の読解(「読解力」とは何か?
評論の読解
段落の意味
手順を確認しながら読む)
2 「実用的な文章」の読解(「実用的な文章」とは何か
「実用的な文章」の読解とは
「実用的な文章」とは何か、再び
「実用的な文章」と論理的な文章)
3 資料(グラフ)の読解(グラフと言葉
グラフとグラフの組み合わせ
グラフの読み取りの陥穽
グラフの読み取りにおけるコンテキスト)
4 文学的な文章の読解(文学的な文章の読解と鑑賞
小説の読解のあり方
実際の小説を読む
文学的な文章を読む意味)
5 読むことと書くことの関係(読むことが書くことに
文章を構想する
読解と表現)
著者情報 村上 慎一
 1960年、名古屋市生まれ。1982年、名古屋大学教育学部教育学科卒業。2007年、名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程(前期課程)修了。大府市立中学校、愛知県立岡崎高等学校などで、国語教諭として現代文・古文・漢文を教えてきた。現在、愛知県立名古屋南高等学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。