感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真贋のカチマケ 鑑定士の仕事

著者名 中島誠之助/著
出版者 二見書房
出版年月 2015.1
請求記号 7568/00140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236574570一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

全国公共図書館協議会
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7568/00140/
書名 真贋のカチマケ 鑑定士の仕事
著者名 中島誠之助/著
出版者 二見書房
出版年月 2015.1
ページ数 493p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-576-14163-3
分類 7568
一般件名 骨董-鑑定
書誌種別 一般和書
内容紹介 骨董には「人間」と「藝術」と「時代」とが織りなすロマンがある-。テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」で人気の中島誠之助が、本物の見分け方、掘り出し物の見つけ方、骨董の楽しみ方を教える。
タイトルコード 1001410082080

要旨 真珠湾攻撃で米艦隊を叩き、英領マレー、蘭領東インド、フィリピンを攻略、日本軍にとっては華々しい戦いで始まった太平洋戦争。だが、ミッドウェー海戦およびガダルカナル島を巡る攻防戦をきっかけとして攻守ところを変え、日本の敗勢は日に日に濃くなっていった。戦況の悪化に伴い、日本軍では現実にそぐわない、実現不可能と思われる命令が出される場合もあった…。だが、そのような状況にあって、日本軍将兵は敢闘し、戦史に燦然と輝くような戦いぶりを見せた。本書は太平洋戦争の思わしくない情勢の中、北端の島、南洋、数多の戦空にて奮闘した、日本軍将兵の戦いの記録である。
目次 第1章 陸戦編(奮戦、第六師団 ナボイの殲滅戦
ルソンに吼える自走砲
硫黄島寸描 ほか)
第2章 海戦編(関東大震災の「長門」と連合艦隊
官民一体で救った川崎造船所
伊号第八潜水艦の冒険 ほか)
第3章 空戦編(米本土ヲ攻撃セヨ
南太平洋海戦の前哨戦
陸攻隊再生の夜間雷撃戦 ほか)
著者情報 松田 孝宏
 1969年生まれ。編集プロダクション勤務を経て、現在フリーランスの編集者兼ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 弘樹
 1980年、愛知県生まれ。小説家、ミリタリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。