感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文文明と中国文明 (PHP新書)

著者名 関裕二/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.3
請求記号 2102/00607/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232430161一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932661032一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00607/
書名 縄文文明と中国文明 (PHP新書)
著者名 関裕二/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2020.3
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHP新書
シリーズ巻次 1217
ISBN 978-4-569-84661-3
分類 21025
一般件名 縄文式文化   中国-歴史-古代
書誌種別 一般和書
内容紹介 近年、現代にまでつながる「三つ子の魂」が縄文一万年の時代に形成されていた可能性が指摘されている。なぜ日本人は、縄文人が残した美意識、知識、技術を守り抜いてきたのか。中国文明と対比しつつ、日本人とは何かを探る。
書誌・年譜・年表 文献:p202〜206
タイトルコード 1001910120090

要旨 近年、縄文文化が見直され、現代にまでつながる「三つ子の魂」が縄文一万年の時代に形成されていた可能性が指摘されている。中国大陸や朝鮮から新たな文物が流入しても、縄文的な発想で取捨選択し、列島人にとって必要な物だけを選んでいたこと、さらに、工夫を加え、日本の風土に合わせて改良していった様子が見てとれる。なぜ日本人は、縄文人が残した美意識、知識、技術にことあるたびに戻ろうとしたのか―中国文明と対比しつつ、日本人とは何かを巡る、壮大なヒストリー。
目次 第1章 中国文明の幕開け(中国文明は人を幸せにするのか
孔子が理想視した古代中国王朝 ほか)
第2章 縄文人の正体(縄文とつながる伊勢神宮
日本列島人のルーツ探し ほか)
第3章 森を失った中国文明・森を守り海を走る縄文文明(森と文明
乾燥地帯は悪魔の巣? ほか)
第4章 一神教と縄文文明(文明とは何か
「文明」は人類に幸せをもたらしたのだろうか ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。