感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

アジア証券市場とグローバル金融危機

書いた人の名前 川村雄介/監修・著 日本証券経済研究所/編
しゅっぱんしゃ 金融財政事情研究会
しゅっぱんねんげつ 2010.3
本のきごう 3381/02122/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235559432一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浜田久美子
日本-歴史-研究法 参考図書

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3381/02122/
本のだいめい アジア証券市場とグローバル金融危機
書いた人の名前 川村雄介/監修・著   日本証券経済研究所/編
しゅっぱんしゃ 金融財政事情研究会
しゅっぱんねんげつ 2010.3
ページすう 386p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-322-11555-0
ぶんるい 33815
いっぱんけんめい 証券市場   金融-アジア
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 中国・香港、インド、そしてASEAN諸国の証券市場がどのように進展し、どのような課題が指摘されているか詳しく分析。さらに、グローバル金融危機のなかで注目されているイスラム金融の資本市場への展開なども考察する。
タイトルコード 1000910099163

ようし 日本史を初めて学ぶ人に向けて、図書館にある辞典や年表、古代・中世史料の注釈書などの特徴と便利な活用方法をわかりやすく解説。データベース活用法も交えた、学生のレポート作成をはじめ幅広く役立つガイドブック。
もくじ 第1章 レポートを書くには(ステップ1‐情報を集める
ステップ2‐情報を整理する
レポートを書く)
第2章 日本史の辞典(辞典の種類
日本史辞典
人名辞典
地名辞典
年表)
第3章 データベースの活用法(論文を探すには
史料を検索できるデータベース)
第4章 史料を読み解く(漢和辞典
国語辞典・古語辞典
古文書用語辞典・くずし字辞典
史料の注釈書・現代語訳)
第5章 時代や地域の全体像を知る(通史
地域史)
ちょしゃじょうほう 浜田 久美子
 1972年奈良県に生まれる。2009年法政大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。1995〜2018年国立国会図書館司書。現在、大東文化大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。