蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210344040 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N219-2/00346/2 |
書名 |
吉野ケ里 図版編 |
著者名 |
佐賀県教育委員会/編集
|
出版者 |
佐賀県教育委員会
|
出版年月 |
1994 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-642-07624-7 |
一般注記 |
付(図4枚 袋入):吉野ケ里遺跡各地区遺構配置図 |
分類 |
2192
|
一般件名 |
吉野ケ里遺跡
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410220249 |
要旨 |
ピンチをチャンスに!10人のチェンジリーダー。数値定量的な分析やアカデミックな研究・理論は回避して、ストーリー仕立てで記述。 |
目次 |
プロローグ なぜ、あの事業がイノベーションを創出できたのか? 夜明け前(小さくはじめるイノベーション―競争優位性を発揮するにはどうするか 「摩擦」「軋轢」といかに向き合うのか―「見えない壁」を壊した先にこそ成功がある) 夜明け(飲食業の小さなイノベーション 小売業の小さなイノベーション 卸売業の小さなイノベーション 製造業の小さなイノベーション 地方創生の小さなイノベーション) エピローグ 地方の「若い担い手の育成」が「活力ある場」をつくる |
著者情報 |
三輪 知生 1965年愛知県名古屋市生まれ。東海クロスメディア株式会社代表取締役。名古屋大学大学院経済学研究科博士前期課程修了、修士(経済学)。公益財団法人日本生産性本部認定経営コンサルタントとして企業経営コンサルティング、中小企業庁岐阜県よろず支援拠点チーフコーディネーターなどの役職で中小企業・小規模事業者支援に従事。現在は、日本生産性本部地方創生カレッジ総括プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ