感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流動化する民主主義 先進8カ国におけるソーシャル・キャピタル

著者名 ロバート・D.パットナム/編著 猪口孝/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.7
請求記号 3613/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236287314一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3613/00095/
書名 流動化する民主主義 先進8カ国におけるソーシャル・キャピタル
著者名 ロバート・D.パットナム/編著   猪口孝/訳
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2013.7
ページ数 443,8p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-623-05301-8
原書名 Democracies in flux
分類 3613
一般件名 ソーシャルキャピタル   民主主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 過去50年間に市民社会の性格はどのように変化したのか、またその要因は何か。現代の脱工業化社会において社会関係資本がどう変化しつつあるのかを論じ、それらの問題を解明する。
タイトルコード 1001310038665

要旨 初めてなのになんだか懐かしい東京。猫の後ろ姿を追いかけて古い路地にまぎれ込み小さな商店街に行きつく。鴎外も漱石も暮らした町は古代から人が住む場所。そんな町の愉快な歴史読本。
目次 1 古代から江戸時代までの谷根千
2 明治時代の谷根千
3 大正時代の谷根千
4 昭和の谷根千
著者情報 森 まゆみ
 1954年生まれ。大学卒業後、PR会社、出版社を経て、1984年、仲間と地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊。聞き書きから、記憶を記録に替えてきた。その後『鴎外の坂』(芸術選奨文部大臣新人賞)、『「青鞜」の冒険』(集英社文庫、紫式部文学賞受賞)など、作品を続々と世に送り出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。