ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
市立名古屋図書館における阪谷俊作館長の業績および著作目録
|
書いた人の名前 |
前川芳久/[著]
|
しゅっぱんしゃ |
[前川芳久]
|
しゅっぱんねんげつ |
[2010] |
本のきごう |
A01/00205/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238017743 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
A01/00205/ |
本のだいめい |
市立名古屋図書館における阪谷俊作館長の業績および著作目録 |
書いた人の名前 |
前川芳久/[著]
|
しゅっぱんしゃ |
[前川芳久]
|
しゅっぱんねんげつ |
[2010] |
ページすう |
p37〜48 |
おおきさ |
26cm |
ちゅうき |
『中部図書館情報学会誌』vol.50の抜刷 |
ぶんるい |
A015
|
いっぱんけんめい |
名古屋市立名古屋図書館
|
こじんけんめい |
阪谷俊作
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
阪谷俊作の略歴:p44 文献:p44〜45 阪谷俊作著作目録:p45〜48 |
タイトルコード |
1002110102110 |
ようし |
段落を上手に使いこなせれば、コミュニケーションの質が上がる。段落を意識すると…読み書きの力がぐんぐん伸びる!日本語研究の第一人者による新刊。 |
もくじ |
第1部 段落の原理(箱としての段落 まとまりとしての段落 切れ目としての段落 つながりとしての段落 フォルダとしての段落) 第2部 段落の種類(形式段落と意味段落 絶対段落と相対段落 伝統的段落と先進的段落) 第3部 段落とコミュニケーション(読むための段落 書くための段落 聞くための段落 話すための段落 段落の未来) |
ないよう細目表:
前のページへ