蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011136492 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョセフ・コエロー アリソン・コルポイズ 横山和江
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#420/00191/ |
書名 |
国史事件論集 |
著者名 |
天野正治/[編]著
|
出版者 |
有文書院
|
出版年月 |
1932 |
ページ数 |
531p |
大きさ |
23cm |
分類 |
21004
|
一般件名 |
日本-歴史
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010099779 |
要旨 |
春のこと。おじいちゃんとあたしはてとてをつないで、ゆっくりさんぽをしたよ。春も、夏も、秋も、冬も、ずっといっしょにいた、おじいちゃん。「だいじょうぶ、どこにもいかないよ」おじいちゃんは、いつもあたしにいってくれた。でも―。 |
著者情報 |
コエロー,ジョセフ イギリス、ロンドン生まれ、ケント州在住。大学で考古学を学び、さまざまな職業を経たのち観客の前で詩を披露するパフォーマンス・ポエトリーと出合う。デビュー作の詩集“Werewolf Club Rules”で子どものための詩を対象に選ばれるCLPE CLiPPAポエトリー賞を受賞。ケイト・グリーナウェイ賞ロングリストのほか、ブックトラスト・ストーリータイム賞ショートリスト、独立系書店週間図書賞に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コルポイズ,アリソン オーストラリア、メルボルン在住。大学でマルチメディア・デザインを学び、出版社で本のデザインをしたのちフリーランスのブックデザイナーとして活躍。ブックデザインで数々の賞に選ばれており、はじめて絵を手がけた“The Underwater Fancy Dress Parade”でオーストラリア・ブックデザイン賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 横山 和江 埼玉県生まれ。やまねこ翻訳クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ