感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

地盤災害 地質学者の覚え書き  (フィールド・スタディ文庫)

書いた人の名前 羽鳥謙三/著
しゅっぱんしゃ 之潮
しゅっぱんねんげつ 2009.6
本のきごう 511/00100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236257986一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 511/00100/
本のだいめい 地盤災害 地質学者の覚え書き  (フィールド・スタディ文庫)
書いた人の名前 羽鳥謙三/著
しゅっぱんしゃ 之潮
しゅっぱんねんげつ 2009.6
ページすう 238p
おおきさ 19cm
シリーズめい フィールド・スタディ文庫
シリーズかんじ 4
ISBN 978-4-902695-11-3
ぶんるい 5112
いっぱんけんめい 土木地質学   地すべり   基礎
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p237〜238
ないようしょうかい 地盤災害は自然災害ではない! 各地で頻発する地震と集中豪雨。団地・造成宅地の地下のどこかで地すべりと崩壊が、今なお進行している。宅地造成の実態とその結果をつぶさに観察してきた地質学者による詳細・驚愕のレポート。
タイトルコード 1000910024668

ようし 第一次大戦後、大正デモクラシー下の日本において模索された民間主体の国家総動員構想を、同時代の英米で展開された政策との驚くべき重なりとともに跡づける。ファシズムや軍部独裁をその必然的帰結とみなす通説を大きく書き換え、近代史理解の新たな地平を拓く。
もくじ 「国家総動員」競争の時代
第1部 戦間期アメリカ・イギリスの「国家総動員」準備(アメリカにおける「国家総動員」準備の展開
アメリカが見た日本の「国家総動員」準備
イギリスにおける「国家総動員」準備の展開
イギリスが見た日本の「国家総動員」準備)
第2部 日本の「国家総動員」準備(第一次世界大戦と「国家総動員」の発見
資源局の成立
資源局と国家総動員準備の展開
日中全面戦争と国家総動員法への道)
「国家総動員」とは何だったのか
ちょしゃじょうほう 森 靖夫
 1978年兵庫県に生まれる。2008年京都大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、同志社大学法学部准教授、博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。