感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの骨を丈夫にする本 体力・健康づくりのために

著者名 小野三嗣 渡辺雅之/著
出版者 公文数学研究センター
出版年月 1981
請求記号 N493/00824/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130173370一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4911 4913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 ジュニア空想科学読本 3  (角川つばさ文庫)
著者名 柳田理科雄/著   藤嶋マル/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 [2017]
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 角川つばさ文庫
一般注記 底本:2017年7月刊 15版
分類 404
一般件名 科学
書誌種別 電子図書
内容紹介 ドラえもんは、机の引き出しから出られるの? 塔から地面まで届くラプンツェルの髪はどれだけ長い? アニメや漫画でおなじみの現象を科学的に検証する。オドロキの結論が満載の、とっても笑える理科の本。
タイトルコード 1002110036033

要旨 いまさら聞けないカラダのしくみ…知ってますます「根拠あるケア」に。学びなおし解剖生理学。
目次 第1章 セラピストが知っておきたい「からだのキホン」(からだを作っているものたち(基礎知識)
からだをめぐる「流れ」のしくみ(循環器系・リンパ系)
内側から自分を守るしくみ(免疫系) ほか)
第2章 からだの悩みを医学の目で「診る」(むくみを深く知る
血液や循環・呼吸のトラブル
からだを守るしくみの反応 ほか)
第3章 もっと素敵に暮らすための「からだのこと」(マッサージを医学的に考える
「すこやかきれい」なからだを作る
からだと気持ちのつながりを知る ほか)
著者情報 野溝 明子
 医学博士。鍼灸師。長野県諏訪二葉高等学校卒東京大学理科一類より同理学部、同大学院修士課程修了(理学修士)。同博士課程を中退し、東京大学医学部(養老孟司教室)で解剖学を学んだ後、東京大学総合研究博物館(医学部門)客員研究員。その後、早稲田医療専門学校(夜間部)で鍼灸師資格、順天堂大学医学部解剖学・生体構造科学講座で医学博士取得。現在、乃木坂グリーンハウス講師、その他に医療系の専門学校で非常勤講師を務める。また、鍼灸師として個人宅や施設などへ出向き施術を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。