感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

透明人間⇆再出発

著者名 谷郁雄/詩 青山裕企/写真
出版者 ミシマ社
出版年月 2011.12
請求記号 91156/01753/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332548639一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91156/01753/
書名 透明人間⇆再出発
著者名 谷郁雄/詩   青山裕企/写真
出版者 ミシマ社
出版年月 2011.12
ページ数 121枚
大きさ 15×21cm
ISBN 978-4-903908-31-1
分類 91156
書誌種別 一般和書
内容紹介 ぼくの前をとぼとぼ 歩いていた人が だんだん半透明に なってゆき やがてすっかり透明になり ただの空気になった(「透明人間」より) 詩と写真が、違う用紙で交互に展開する作品集。
タイトルコード 1001110153120

要旨 湿地帯と奇襲に敗れた武田の騎馬軍団!!“守りを固めよ”巧妙な信長の布陣に壮絶な討ち死にを遂げた猛者たち。信長はいかに勝ち、勝頼はいかに敗れたか戦さの痕跡を追い哀悼の地を検証する。
目次 第1部 長篠前夜(長篠城と山家三方衆
織田信長の本願寺攻め
武田勝頼の三河侵攻)
第2部 長篠での激突(長篠城をめぐる攻防戦
五月二十日の決断
有海原の決戦
長篠の戦いのその後)
著者情報 金子 拓
 1967年山形市生まれ。東北大学文学部卒業。同大学院文学研究科博士課程後期修了。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員を経て、東京大学史料編纂所助手。現在、同准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。