蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
春を背負って 上 (大活字本シリーズ)
|
著者名 |
笹本稜平/著
|
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2019.11 |
請求記号 |
F6/09342/1 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237539093 | 一般和書 | 1階開架 | 大活字本 | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232373403 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
3 |
北 | 2732308594 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 貸出中 |
4 |
瑞穂 | 2932378975 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
5 |
名東 | 3332576630 | 一般和書 | 一般開架 | 大活字本 | | 在庫 |
6 |
山田 | 4130850359 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F6/09342/1 |
書名 |
春を背負って 上 (大活字本シリーズ) |
著者名 |
笹本稜平/著
|
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
大活字本シリーズ |
ISBN |
978-4-86596-310-6 |
一般注記 |
限定500部 |
一般注記 |
底本:文春文庫『春を背負って』 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:春を背負って 花泥棒 野晒し |
内容紹介 |
長嶺亨は脱サラをして父親の山小屋を継いだ。父をなくしたOL、84歳のクライマー…。この山小屋には、悩める人を再生する不思議な力があって-。奥秩父の山小屋を舞台に描く山岳小説。 |
タイトルコード |
1001910087040 |
目次 |
1 国土・環境 2 多様性のなかの統一 3 “最初のカナダ人”―先住民 4 日系カナダ人と日本文化のひろがり 5 社会・ジェンダー 6 政治・外交 7 経済・社会保障 8 教育・言語 9 文学・文化 |
著者情報 |
飯野 正子 津田塾大学名誉教授・理事・元学長、マギル大学客員助教授、アカディア大学客員教授、カリフォルニア大学バークレー校客員研究員、ブリンマー大学招聘教授などを歴任。日本カナダ学会名誉会員、日本カナダ学会会長(1996〜2000年)。1998年、カナダ研究国際協議会(ICCS)より国際カナダ研究カナダ総督賞受賞。主な編著書に『日系カナダ人の歴史』(東京大学出版会、1997年、カナダ首相出版賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹中 豊 元カリタス女子短期大学言語文化学科教授。日本カナダ学会顧問、日本ケベック学会名誉会員、元在カナダ日本国大使館専門調査員。元慶應義塾大学・津田塾大学などの講師。主な著書・監修などに『カナダ 大いなる孤高の地―カナダ的想像力の展開』(彩流社、2000年、カナダ首相出版賞受賞)、『ケベックの生成と「新世界」』(ジェラール・ブシャール著、監修、彩流社、2007年、カナダ首相出版賞審査員特別賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 春を背負って
7-110
-
-
2 花泥棒
111-217
-
-
3 野晒し
219-332
-
前のページへ