感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キリンの血圧はなぜ高い 血液学最前線  (小学館文庫)

著者名 松田保/著
出版者 小学館
出版年月 1999.07
請求記号 4913/00154/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2230582674一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 797/00196/
書名 麻雀力が目覚める打ち方
著者名 桜井章一/[著]
出版者 竹書房
出版年月 2014.9
ページ数 192p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8124-8888-1
分類 7975
一般件名 麻雀
書誌種別 一般和書
内容紹介 損得勘定を価値観にして麻雀を打つと、心の力をくもらせる。20年間無敗の雀鬼・桜井章一が、「何切る」「何鳴く」「何見切る」の、94の質問に一問一答で回答する。
タイトルコード 1001410053135

要旨 日本の使者、ローマ到着からリスボン出発に至るまでの報告並びに、通過した諸国王侯の歓迎の記録。1586年ヨーロッパで大ブームを起こした『天正遣欧使節記』(グィード・グワルティエリ・著)を邦訳復活。
目次 日本の國、及び、國民の日常生活のしきたりや習わし、風習について
四少年がローマに派遣された理由について
日本出発からゴア到着に至るまで
ポルトガル国に至るまでの航海
リスボン入市の状況、並びに、ポルトガル国滞在について
スペイン国の旅について
イタリア国到着、並びに、フィレンツェ国通過について
ローマへの旅、並びに、歓迎の状況について
パパ・シスト五世選出(コンクラーベ)後の諸事について
ロレートからボローニャの旅について
フェラーラの歓迎について
ヴェネツィアの歓迎について
マントヴァ国の出来事について
ミラノ、及び、ジェノヴァ国の出来事について
リスボンへの旅とインドへの出航について
四少年の容姿、並びに、その生き様について


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。