感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康なごやプラン21第3次 計画期間 令和6年度〜令和17年度(12年間)

出版者 名古屋市健康福祉局健康部健康増進課
出版年月 2024.3
請求記号 A49/00294/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238395974一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0238395982一般和書2階書庫 在庫 
3 千種2832390070一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932673722一般和書一般開架 在庫 
5 名東3332807563一般和書一般開架 在庫 
6 4331625857一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A49/00294/
書名 健康なごやプラン21第3次 計画期間 令和6年度〜令和17年度(12年間)
出版者 名古屋市健康福祉局健康部健康増進課
出版年月 2024.3
ページ数 [4p]
大きさ 30cm
分類 A498
一般件名 厚生行政
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002410013954

要旨 明治・大正・昭和に撮影された全33枚の国宝写真。土門拳、入江泰吉、小川晴暘ら21人の写真家たちの名作で綴る!
目次 日光東照宮唐門(横山松三郎)
法隆寺夢殿(横山松三郎)
東大寺大仏(横山松三郎)
名古屋城天守(横山松三郎)
長谷の大仏(フェリーチェ・ベアト)
平等院(三枝守富)
東大寺大仏殿(日下部金兵衛)
知恩院三門(アドルフォ・ファルサーリ)
法隆寺金堂釈迦三尊像(小川一眞)
興福寺東金堂集合仏像(小川一眞)〔ほか〕
著者情報 岡塚 章子
 1963年東京都生まれ。東京都江戸東京博物館都市歴史研究室長・学芸員。博士(芸術学)。東京都写真美術館、東京都庭園美術館を経て現職。展覧会を企画・担当。2012年日本写真協会賞学芸賞、2015年美連協カタログ論文賞優秀論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金子 隆一
 1948年東京都生まれ。写真史家。1988年より東京都写真美術館専門調査員として数多くの展覧会を企画。2019年日本写真協会賞国際賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
説田 晃大
 1971年奈良県生まれ。入江泰吉記念奈良市写真美術館・奈良市美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。