感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雇用システムの再構築に向けて 日本の働き方をいかに変えるか

著者名 鶴光太郎/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2019.9
請求記号 3662/01685/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237482286一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01685/
書名 雇用システムの再構築に向けて 日本の働き方をいかに変えるか
著者名 鶴光太郎/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2019.9
ページ数 17,372p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-55916-5
分類 36621
一般件名 雇用
書誌種別 一般和書
内容紹介 労働・雇用問題の本質には無限定正社員システムが密接に関わっている。その歴史、人事管理、賃金、労働時間はどうなっているか。日本の雇用システムの根幹にある問題に対し、正面から政策提言を行う。
タイトルコード 1001910061165

要旨 労働・雇用問題の本質には無限定正社員システムが密接に関わっている。日本の雇用システムの根幹にある問題に対して正面から政策提言を行う。
目次 第1部 総論
第2部 歴史
第3部 人事管理システム
第4部 賃金システム
第5部 労働時間システム
第6部 教育システム
著者情報 鶴 光太郎
 慶應義塾大学大学院商学研究科教授/RIETIファカルティフェロー・プログラムディレクター。1984年東京大学理学部卒業。オックスフォード大学大学院経済学博士号(D.Phil.)取得。1984‐1995年経済企画庁、1995‐2000年OECD経済局エコノミスト、2000‐2001年日本銀行金融研究所研究員、2001年より独立行政法人経済産業研究所(RIETI)上席研究員を経て、2012年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 日本の雇用システムの再構築   総論   1-67
鶴光太郎/著
2 日本の雇用システムの歴史的変遷   内部労働市場の形成と拡大と縮小   69-88
中林真幸/著 森本真世/著
3 「新時代の日本的経営」の何が新しかったのか?   人事方針(HR Policy)変化の分析   89-120
梅崎修/著 八代充史/著
4 転勤・異動・定年後雇用の実態   121-152
鶴光太郎/ほか著
5 ダイバーシティ経営と人事マネジメントの課題   人事制度改革と働き方の柔軟化   153-179
佐藤博樹/著
6 賃金プロファイルのフラット化と若年労働者の早期離職   181-209
村田啓子/著 堀雅博/著
7 雇用形態間の賃金格差   221-228
安井健悟/ほか著
8 日本型「同一労働同一賃金」改革とは何か?   その特徴と課題   229-247
水町勇一郎/著
9 労働者の健康向上に必要な政策・施策のあり方   労働経済学研究を踏まえた論考   249-279
黒田祥子/著 山本勲/著
10 労働時間法制改革の到達点と今後の課題   281-314
島田陽一/著
11 “大学での専門分野と仕事との関連度”が職業的アウトカムに及ぼす効果   男女差に注目して   315-338
本田由紀/著
12 寺院・地蔵・神社の社会・経済的帰結   ソーシャル・キャピタルを通じた所得・幸福度・健康への影響   339-368
伊藤高弘/著 大竹文雄/著 窪田康平/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。