感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トロツキー自伝 1  ロシア語原典訳

著者名 L.トロツキー/著 高田爾郎/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1989
請求記号 N2892/01086/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231141029一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/01086/1
書名 トロツキー自伝 1  ロシア語原典訳
著者名 L.トロツキー/著   高田爾郎/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1989
ページ数 329p
大きさ 22cm
ISBN 4-480-85494-0
分類 28938
個人件名 Trotskii,Leon
書誌種別 一般和書
内容注記 著者の肖像あり
タイトルコード 1009410081283

要旨 謎とは何であるか。100年前の1920年、「新青年」創刊。文学の先端で、探偵小説とモダニズムの共鳴がはじまった―!乱歩、横光、小酒井不木、堀辰雄、甲賀三郎、萩原朔太郎、海野十三、夢野久作…戦間期日本の想像力を代表する名作の数々を集成。
著者情報 長山 靖生
 1962年、茨城県生まれ。歯学博士。評論家。歯科医の傍ら、近代日本の文化史・思想史から文芸評論や現代社会論まで、幅広く執筆。1987年、横田順彌らと古典SF研究会を創設し初代会長を務める(名誉会長・小松左京)。『偽史冒険世界』(筑摩書房)で大衆文学研究賞、『日本SF精神史』(河出書房新社)で日本SF大賞・星雲賞、『日本SF精神史“完全版”』(河出書房新社)で日本推理作家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ころり来る!   7-11
正岡蓉/著
2 手のつけられない子供   12-25
堀辰雄/著
3 奇怪なる実在物(グロテスケン)   26-36
富ノ沢麟太郎/著
4 マルクスの審判   37-62
横光利一/著
5 ウォーソン夫人の黒猫   63-73
萩原朔太郎/著
6 鳥語   74-78
三好達治/著
7 暗い城のような家   79-80
三好達治/著
8 白い橋   81-83
三好達治/著
9 軍艦茉莉   84-85
安西冬衛/著
10 韃靼海峡と蝶   86-87
安西冬衛/著
11 迷宮   87-88
安西冬衛/著
12 器楽的幻覚   89-93
梶井基次郎/著
13 三角形の恐怖   94-111
海野十三/著
14 鼻に基く殺人   112-122
小酒井不木/著
15 幻想の拷問室   上海生活の記録から   123-141
尾崎士郎/著
16 発声フィルム   142-157
甲賀三郎/著
17 猟奇の街   158-182
佐左木俊郎/著
18 魔都の秘密地図   183-200
井東憲/著
19 怪夢   201-222
夢野久作/著
20 妖虫   223-226
江戸川乱歩/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。