感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人の品格は「話し方」にあらわれる (コスミック・知恵の実文庫)

著者名 福田健/著
出版者 コスミック出版
出版年月 2019.8
請求記号 809/01140/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032475497一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8092 8092

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 809/01140/
書名 人の品格は「話し方」にあらわれる (コスミック・知恵の実文庫)
著者名 福田健/著
出版者 コスミック出版
出版年月 2019.8
ページ数 253p
大きさ 15cm
シリーズ名 コスミック・知恵の実文庫
ISBN 978-4-7747-6098-8
一般注記 「「話し方」の品格」(経済界 2007年刊)の改題,加筆修正再編集
分類 8092
一般件名 話しかた
書誌種別 一般和書
内容紹介 「相手を思いやる」「他人の痛みがわかる」「相手の視点に立って考える」の3つの要素からなる「話し方の品格」が向上するように、その心得と方法を述べる。品格のある素晴らしい事例はもちろん、品格を欠いた事例も多数収録。
タイトルコード 1001910050310

要旨 人を魅きつける魔法の会話術。
目次 第1章 「話し方」でわかる人の品格―人をなごませる言葉遣いと表現方法(人の品位は「怒り方」にあらわれる
「威張る」「強がる」が過ぎると品位が下がる ほか)
第2章 「品位」を落とすこんな話し方―「話し手」が知らないうちに陥る落とし穴(「ありがとう」を言わない人、言えない人
“たった一言”が状況をガラリと変える ほか)
第3章 品格を保つ話の“さじ加減”―対人関係で悩まないための会話の基本ルール(“恩着せがましい”頼み方は恨みのタネとなる
信頼を損ねる“曖昧な”断り方 ほか)
第4章 「聞き方」にあらわれる品格―「聞く」のは大事な自己表現のひとつ(聞き方に“その人”があらわれる
「聞く」は受け身の行動ではない ほか)
第5章 「品格」は外見で判断される―姿勢・動作・表情にも気を配る(「品のよい姿勢」を保つ三つのポイント
「歩き方」にあらわれる“人となり” ほか)
著者情報 福田 健
 1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)入社。67年、言語科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。83年、株式会社話し方研究所を設立、所長に就任。2004年からは会長を務める。研究所主催のセミナーで指導にあたるほか、各企業・官公庁で講演・講座活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。