ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
海の信仰 上巻
|
書いた人の名前 |
須川邦彦/著
|
しゅっぱんしゃ |
海洋文化振興
|
しゅっぱんねんげつ |
1954.3 |
本のきごう |
SN049/00373/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011409246 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沖縄について私たちが知っておきたい…
高橋哲哉/著
沖縄について私たちが知っておきたい…
高橋哲哉/著
日本社会とポジショナリティ : 沖…
池田緑/編著,江…
ちゃんと歯磨きしているのに、むし歯…
高橋哲哉/著,高…
ホロコーストとヒロシマ : ポーラ…
加藤有子/編,ヤ…
日米安保と沖縄基地論争 : <犠牲…
高橋哲哉/著
思想はいまなにを語るべきか : 福…
高橋哲哉/共著,…
流砂のなかで
辺見庸/著,高橋…
沖縄の米軍基地 : 「県外移設」を…
高橋哲哉/著
フクシマ以後の思想をもとめて : …
徐京植/著,高橋…
憲法が変わっても戦争にならない?
高橋哲哉/編著,…
いのちと責任 : 対談高史明・高橋…
高史明/著,高橋…
原発の「犠牲」を誰が決めるのか
高橋哲哉/著,落…
犠牲のシステム福島・沖縄
高橋哲哉/著
パウロの政治神学
ヤーコプ・タウベ…
ならず者たち
ジャック・デリダ…
人間の安全保障
高橋哲哉/編,山…
「靖国」という問題
高橋哲哉/著,田…
ちょっとヤバイんじゃない?ナショナ…
高橋哲哉/著,村…
憲法が変わっても戦争にならないと思…
高橋哲哉/編・著…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN049/00373/ |
本のだいめい |
海の信仰 上巻 |
書いた人の名前 |
須川邦彦/著
|
しゅっぱんしゃ |
海洋文化振興
|
しゅっぱんねんげつ |
1954.3 |
ページすう |
253p 図版 |
おおきさ |
19cm |
ぶんるい |
38704
|
いっぱんけんめい |
民間信仰
海洋
船舶
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1001110111969 |
ようし |
ヴァルター・ベンヤミン、ジョン・シャーカフスキー、アラン・セクーラ、ピエール・ブルデュー、ハンス・ベルティンク、ロザリンド・クラウス、ジェフリー・バッチェン、ロラン・バルト、そしてデジタル…イメージに覆われた世界を読み解くためのツール=写真論。 |
もくじ |
写真論の「現在」―写真の語りにくさ 第1部 モダニズムの分岐(ヴァルター・ベンヤミン―『写真小史』再考 ジョン・シャーカフスキー―もうひとつのモダニズム) 第2部 コンテクストの間隙(アラン・セクーラ―写真を逆撫ですること ピエール・ブルデュー―『写真論』を読む) 第3部 メディアの溶解(ハンス・ベルティンク―写真イメージの人類学 ロザリンド・クラウス―メディア(論)の憑依 ジェフリー・バッチェン―写真の系譜学) 第4部 デジタルの脈動(デジタルの指し示すもの/90年代 デジタルの現在/00年代) ロラン・バルト―『明るい部屋』の遡行と転回 |
ないよう細目表:
前のページへ