感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和天皇の声

著者名 中路啓太/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.8
請求記号 F6/08202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237464847一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/08202/
書名 昭和天皇の声
著者名 中路啓太/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.8
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-391071-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:感激居士 総理の弔い 澄みきった瞳 転向者の昭和二十年 地下鉄の切符
内容紹介 昭和天皇が政治的決定を下したのは三度。日本にとって、天皇とはいかなる存在か。国民の想いに戸惑い、悩む、生身の天皇の姿を描く。『オール讀物』掲載をまとめて単行本化。
タイトルコード 1001910046276

要旨 自ら政治的決定を下したのは、三度。天皇とはこの国にとっていかなる存在か。気鋭の筆者が歴史のアイロニーを描く。令和時代だからこそ書けた昭和史小説。
著者情報 中路 啓太
 1968年、東京都生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程を単位取得の上、退学。2006年、『火ノ児の剣』で第1回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞し作家デビュー。15年に『もののふ莫迦』で第5回本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 感激居士   5-52
2 総理の弔い   53-101
3 澄みきった瞳   103-151
4 転向者の昭和二十年   153-199
5 地下鉄の切符   201-249
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。