感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美しい日本の川と防災

著者名 木下武雄/著
出版者 総合法令出版
出版年月 2019.7
請求記号 517/00363/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332217062一般和書一般開架防災在庫 
2 守山3132477575一般和書一般開架 在庫 
3 4331490179一般和書一般開架防災在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『このミステリーがすごい!』編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 517/00363/
書名 美しい日本の川と防災
著者名 木下武雄/著
出版者 総合法令出版
出版年月 2019.7
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86280-680-2
分類 5174
一般件名 洪水   治水
書誌種別 一般和書
内容紹介 洪水は大きな被害をもたらす一方で、肥沃な大地を提供してきた。この矛盾をどのように解決するのか。日本の川の特徴や、雨水から川の水になり海に注がれるまでの水の変遷、川(洪水)と共存するための防災知識などをまとめる。
タイトルコード 1001910035789

要旨 人々の生活と命を危険にさらす洪水、肥沃な大地を提供してきたのも洪水、この矛盾をどのように解決するのか。天災と共に歩む社会の実現。
目次 第1章 美しい日本の川
第2章 天の恵みとしての雨
第3章 雨水の川への流出
第4章 川の流れ方
第5章 街と川
第6章 水害を防ぐ
第7章 避難
第8章 洪水と共存を
著者情報 木下 武雄
 株式会社水文環境代表取締役。理学博士・技術士(建設部門)。1931年東京生まれ。1953年に東京大学理学部地球物理学科卒業後、建設省(現国土交通省)土木研究所に勤務。1969年、フィリピン・パンパンガ川の洪水予報設立のため日本政府より派遣され、1990年、国連の防災十年プロジェクトの科学技術委員会委員に任命される。同年、科学技術庁防災科学技術研究所総括地球科学技術研究官に。1992年に定年退職後、株式会社水文環境代表取締役に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。