感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

9のフレームワークで理解するマーケティング超入門 (DO BOOKS)

著者名 金森努/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2019.6
請求記号 675/01389/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237718358一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675 675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/01389/
書名 9のフレームワークで理解するマーケティング超入門 (DO BOOKS)
著者名 金森努/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2019.6
ページ数 171p
大きさ 21cm
シリーズ名 DO BOOKS
ISBN 978-4-495-54041-8
分類 675
一般件名 マーケティング
書誌種別 一般和書
内容紹介 専門外の人でもマーケティングを体系的に理解できるよう、マーケティングの流れの中で必須の9つのメインフレームワークの概要と使い方を解説。使いこなし方がわかる、企業のマーケティング事例も紹介する。
タイトルコード 1001910024513

目次 1章 ニーズの把握―フレームワーク「ふ(不・負)の字探し」
2章 環境分析―フレームワーク「3C分析」
3章 セグメンテーション―フレームワーク「セグメント分析」
4章 ターゲティング―フレームワーク「ターゲティングの5R」
5章 ポジショニング―フレームワーク「ポジショニングマップ」
6章 製品戦略―フレームワーク「製品特性分析」
7章 価格戦略―フレームワーク「価格決定の3Cの視点」
8章 流通戦略―フレームワーク「チャネルの“長さ”」
9章 コミュニケーション戦略―フレームワーク「AIDMA」
著者情報 金森 努
 有限会社金森マーケティング事務所取締役、マーケティングコンサルタント。東洋大学法学部経営法学科卒。大学でマーケティングに触れ、大手コールセンターに入社。その後、コンサルティング会社や広告代理店を経て、2005年に独立。マーケティング一筋30年以上を過ごす。コンサルタントとしては新商品開発・販売計画立案・コミュニケーション計画立案などに加え、「売れない商品のテコ入れ・復活プラン策定」などを得意とする。コンサルティングの現場・教室での講義・原稿執筆を通じ、一貫してマーケティングにおける「顧客視点」の重要性を説く。青山学院大学経済学部非常勤講師(ベンチャービジネスとマーケティング)、日本消費者行動研究学会学術会員、一般社団法人日本元気シニア総研主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。