感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤマザキマリの世界 1967-2024

著者名 ヤマザキマリ/著
出版者 求龍堂
出版年月 2024.5
請求記号 7261/01472/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238427850一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032562120一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/01472/
書名 ヤマザキマリの世界 1967-2024
並列書名 THE WORLD OF MARI YAMAZAKI
著者名 ヤマザキマリ/著
出版者 求龍堂
出版年月 2024.5
ページ数 187p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-7630-2400-8
一般注記 会期・会場:2024年4月13日(土)〜6月30日(日) 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 2024年9月14日(土)〜10月28日(月) 南砺市立福光美術館 主催:高浜市やきものの里かわら美術館・図書館ほか
分類 726101
個人件名 ヤマザキマリ
書誌種別 一般和書
内容紹介 油彩、水彩、イラスト、漫画…北海道で育った幼少期から留学時代、現在に至るまでの代表的な作品をセレクトし、ヤマザキマリの軌跡を辿る初作品集。山下達郎との対談も収録。南砺市立福光美術館他開催の展覧会の公式図録。
書誌・年譜・年表 ヤマザキマリ年表:p171〜173 著作リスト:p174〜176
タイトルコード 1002410011206

要旨 構成した画家も描かれた時期もほぼ同じとされるキトラと高松塚古墳壁画の天文図はなぜ大きく異なるのか。最新の調査と中国考古学から古代人の思いに迫る!
目次 1 キトラ・高松塚古墳はどのようにつくられたか(谷を景観域とするキトラ・高松塚古墳
最新の発掘技術で判明した構築法
飛鳥時代の葬儀風景)
2 描こうとした壁画世界(壁画の構成と保存状況
昇りくる日と沈みゆく月
四神図の徹底比較
十二支像の守り方)
3 飛鳥美人たちはなぜ描かれたか(威儀を示す男たち
語りかける女たち)
4 天文図はなぜ描かれたか(壁画と天文図の描き方
キトラ天文図は正確か)
5 上下する天文(高松塚古墳の天文図
上下する天文)
著者情報 来村 多加史
 阪南大学国際観光学部教授。1958年生まれ。関西大学大学院博士後期課程修了。1985年から88年まで北京大学考古系に留学。博士(文学)。専門は中国考古学、日中文化史、中国軍事史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。