感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「反緊縮!」宣言

著者名 松尾匡/編 池田香代子/著 井上智洋/著
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.6
請求記号 3321/01444/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432484984一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

経済政策-日本 財政政策 社会政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01444/
書名 「反緊縮!」宣言
並列書名 THE ANTI-AUSTERITY MANIFESTO
著者名 松尾匡/編   池田香代子/著   井上智洋/著
出版者 亜紀書房
出版年月 2019.6
ページ数 273p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7505-1589-2
分類 332107
一般件名 経済政策-日本   財政政策   社会政策
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の経済・社会を破壊した「緊縮」財政主義を超えて、いまこそ未来への希望を語ろう。政府が積極的に財政支出をして、人びとの暮らしを豊かにする「反緊縮」という考え方を、多くの著名人や専門家の論考を通して伝える。
タイトルコード 1001910016575

要旨 日本の経済・社会を破壊した「緊縮」財政主義を超えて、いまこそ未来への希望を語ろう。
目次 反緊縮って何だ!?
おすそ分けのすすめ
なぜ消費税を社会保障財源にしてはいけないのか
他者を殴る棒
わたしにとっての反緊縮―生活から政治を語る
政府の借金なくしてデフレ脱却なし
反緊縮経済学の基礎
リベラル再装填のために
日本におけるポピュリズムの困難と可能性―「アジア」という視座
ヨーロッパを救うひとつのニューディール
世界中の革新派勢力への呼びかけ


内容細目表:

1 反緊縮って何だ!?   17-57
松尾匡/著
2 おすそ分けのすすめ   59-78
池田香代子/著
3 なぜ消費税を社会保障財源にしてはいけないのか   79-93
森永卓郎/著
4 他者を殴る棒   95-110
岸政彦/著
5 わたしにとっての反緊縮   生活から政治を語る   111-126
西郷南海子/著
6 政府の借金なくしてデフレ脱却なし   127-147
井上智洋/著
7 反緊縮経済学の基礎   149-196
朴勝俊/著
8 リベラル再装塡のために   197-233
宮崎哲弥/著
9 日本におけるポピュリズムの困難と可能性   「アジア」という視座   235-258
梶谷懐/著
10 ヨーロッパを救うひとつのニューディール   259-267
ヤニス・バルファキス/著
11 世界中の革新派勢力への呼びかけ   269-273
プログレッシブ・インターナショナル/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。