感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百歳住宅 認知症にならない暮らし方

著者名 本多信博/著
出版者 プラチナ出版
出版年月 2019.5
請求記号 4937/03173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732270646一般和書一般開架 在庫 
2 中川3032387858一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493758 493758
認知症 建築衛生 住居

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/03173/
書名 百歳住宅 認知症にならない暮らし方
著者名 本多信博/著
出版者 プラチナ出版
出版年月 2019.5
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-909357-39-7
分類 493758
一般件名 認知症   建築衛生   住居
書誌種別 一般和書
内容紹介 住まいはすべての生活習慣の源。住環境を改善することは、認知症を回避するうえで欠かせない戦略となる。どのような住環境が認知症になりやすく、どのような住宅が認知症を防止するのかを追究する。
タイトルコード 1001910014369

要旨 昭和から平成、30年以上取材を続けてきた業界No.1のジャーナリストが、新しい令和時代の住宅のあり方を提案する!
目次 第1章 なぜ、認知症だけにはなりたくないのか
第2章 認知症にならないための基本知識
第3章 認知症は住環境で予防できる
第4章 心地よさがすべて―認知症にならない住まい最前線
第5章 ひとり暮らしは最も危険な因子―高齢者単身世代が急増
第6章 認知症の代表的病名とその症状
第7章 脳科学から見た認知症予防策
第8章 有料老人ホームに見る認知症防止策
第9章 認知症にならないリタイア後の生き方
第10章 働き方改革で変わる“人生100年”時代


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。