感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

入門Goプログラミング シンプルな言語構造、サクサク学んでザクザク作ろう

著者名 Nathan Youngman/著 Roger Peppé/著 吉川邦夫/監訳
出版者 翔泳社
出版年月 2019.5
請求記号 0076/06637/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237700497一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/06637/
書名 入門Goプログラミング シンプルな言語構造、サクサク学んでザクザク作ろう
著者名 Nathan Youngman/著   Roger Peppé/著   吉川邦夫/監訳
出版者 翔泳社
出版年月 2019.5
ページ数 17,364p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-7981-5865-5
原書名 原タイトル:Get programming with Go
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 「作りたい!」をダイレクトに実現する、現代的なクラウドコンピューティングのプログラミング言語「Go」の入門書。Goを効果的に使うために必要な概念を説明するとともに、スキルを磨ける練習問題を豊富に収録。
タイトルコード 1001910012187

要旨 習得が容易なシンプル言語で目前の案件を短期解決。プログラミング初心者→覚えることが少ないから習得がカンタン。スクリプト経験者→インタープリタ型ではない本格言語に挑戦。他言語経験者→プロトタイプ作成はもちろん大規模開発にも。
目次 0 手始めに
1 命令型プログラミング
2 型
3 関数とメソッド
4 コレクション
5 状態と振る舞い
6 ネズミ穴を下って
7 並行プログラミング
著者情報 ヤングマン,ネイサン
 独学のWeb開発者、生涯にわたる学習者。Edmonton Goミートアップの主催者であり、Canada Learning Codeのメンター(指導者)であり、Goのマスコットであるgopherのぬいぐるみの写真を撮りまくっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペッペ,ロジャー
 Goのコントリビュータとして、数多くのGoプロジェクトを保守し、Newcastle upon TyneのGoミートアップを運営し、現在はGoのクラウドインフラストラクチャソフトウェアの仕事をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。