感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光太郎智恵子

著者名 高村光太郎/著 高村智恵子/著
出版者 竜星閣
出版年月 1964
請求記号 S916/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20105248966版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S916/00029/
書名 光太郎智恵子
著者名 高村光太郎/著   高村智恵子/著
出版者 竜星閣
出版年月 1964
ページ数 212p
大きさ 20cm
分類 9156
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940042946

要旨 庭や花だん、道ばた、野原、水辺などに咲く身近な草花350種。季節ごとの生き生きとした姿をとらえた見どころ満載の草花ガイド!
目次
初夏〜梅雨



花が咲かない植物
ちょっと気をつけたい植物
観察する時に気をつけたいこと
著者情報 岩槻 秀明
 宮城県気仙沼市生まれ。気象予報士。千葉県立関宿城博物館調査協力員。千葉県希少生物及び外来生物リスト作成検討会種子植物分科会委員。野田市史編さん調査協力員(自然編)。自然科学系のフリーライターとして、身近な自然に関する書籍の執筆や監修などを行っている。また自然体験講座や気象講座の講師を務めるほか、「わぴちゃん」の愛称で、テレビやラジオにも出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。