感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「エスニック」とは何か 「知」の扉をひらく

著者名 Frederik Barth/[ほか著] 青柳まちこ/編・監訳
出版者 新泉社
出版年月 1996.03
請求記号 389/00057/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234145738一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 389/00057/
書名 「エスニック」とは何か 「知」の扉をひらく
著者名 Frederik Barth/[ほか著]   青柳まちこ/編・監訳
出版者 新泉社
出版年月 1996.03
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-9604-6
分類 38904
一般件名 文化人類学   民族問題
書誌種別 一般和書
内容注記 エスニシティ関係の人類学文献リスト:p217〜219
タイトルコード 1009610011514

要旨 豊富なメニューで飽きない!低カロリー、減塩でもおいしい!素材別に引けるから便利!
目次 1章 糖尿病の食事
2章 糖尿病食3日間スタート献立
3章 主菜
4章 副菜
5章 常備菜・おつまみ
6章 ごはん・麺・パン、お弁当
7章 糖尿病の基礎知識
著者情報 大杉 満
 国立研究開発法人国立国際医療研究センターセンター病院糖尿病内分泌代謝科第三糖尿病科医長・糖尿病情報センター長。日本糖尿病学会専門医。東京大学医学部卒。横須賀在日米海軍病院、ハワイ大学内科、ワシントン大学(セントルイス)内分泌・糖尿病・脂質研究科で研修及び研究に従事ののち帰国。東京大学医学部附属病院糖尿病・代謝内科、三井記念病院、東芝病院で勤務ののち、現職。糖尿病のみならず、内分泌疾患、肥満症の臨床及び、新規治療法の開発、ホームページを通じた情報提供を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大越 郷子
 管理栄養士。服部栄養専門学校を卒業後、病院栄養士を経て、現在は雑誌や書籍、料理教室の主宰等で活躍中。病院勤務の経験を生かした、ダイエット・健康・美容によい、おいしくてヘルシーなレシピに定評があり、病気の食事療法を目的とした著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。