ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237768601 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もくじ |
第1部 勇気・元気・やる気を起こす「励ましの言葉がけ」(ペップトークの特徴 優れたスピーチの3要素 ペップトークの構造 ペップトークの目的 対句法(対照法)―子どもに分かりやすく話すために ほか) 第2部 生徒の心に響く言葉を磨こう「激励のショートスピーチ」(ペップトークを作る前に Let’s tryペップトーク!) |
ちょしゃじょうほう |
岩﨑 由純 1959(昭和34)年、山口県生まれ。日本体育大学体育学部卒業後、米国のシラキューズ大学大学院修士課程で「アスレティック・トレーニング」を専攻する。全米アスレティック・トレーナーズ協会(NATA)公認アスレティック・トレーナー(ATC)、日本体育協会公認アスレティック・トレーナー資格を持つ。ロスアンゼルス五輪(1984年)、バルセロナ五輪(1992年)に帯同トレーナーとして参加する。全日本バレーボールチーム帯同トレーナー(1991〜92年)など、アスレティック・トレーナーとして活躍する。日本アスレティック・トレーナーズ機構(JATO)元副会長。現在、日本オリンピック委員会(JOC)強化スタッフ、NECレッドロケッツのコンディショニング・アドバイザー、一般財団法人日本ペップトーク普及協会代表理事、日本コア・コンディショニング協会(JCCA)会長、トレーナーズスクエア株式会社代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堀 寿次 1985(昭和60)年、大分県生まれ。大阪府立大学経済学部卒業。尾崎商事株式会社(現、菅公学生服株式会社)開発本部で商品開発に従事する。その後、菅公学生服株式会社関東事業部営業部に配属され、関東の学校へ営業として駆け回っている。日本ペップトーク普及協会講師(ファシリテーター・スピーカー)、アンガーマネジメント協会ファシリテーターの資格を有し、企業研修、教員研修の他、中学校や高校に出向いて生徒対象のセミナー、講演会の講師として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ