感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウォッチング日本の固有植物

著者名 岩科司/編 海老原淳/編
出版者 東海大学出版会
出版年月 2014.1
請求記号 472/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236376042一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 中村2531935936一般和書一般開架 在庫 
3 2632021008一般和書一般開架 在庫 
4 千種2831814575一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 472/00092/
書名 ウォッチング日本の固有植物
著者名 岩科司/編   海老原淳/編
出版者 東海大学出版会
出版年月 2014.1
ページ数 6,142p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-486-02018-9
分類 4721
一般件名 植物-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の固有植物をめぐる33話を収録。種子植物、シダ植物、コケ植物だけにとどまらず、藻類や、さらには厳密には植物には元来含められない地衣類や菌類にまでも範囲を広げて解説する。
タイトルコード 1001310128385

要旨 熊本地震・北海道胆振東部地震・大阪府北部地震・南海トラフ地震ほか。どこで起こるのか。いつ起こるのか。何が起こるのか。活断層・地震データ・地震予測など、地域別最新情報決定版。
目次 全国―全国の地震発生地域と特徴
北海道―30年以内に大地震の可能性
東北・新潟―繰り返す三陸沖の大地震と大津波
関東・伊豆―首都直下地震に警戒を
東海・中部・北陸―南海トラフ地震に備える
近畿―密集する活断層と海域の巨大地震
中国・四国―南海トラフ地震に連動する内陸部の大地震
九州・沖縄―熊本地震と南海トラフ地震
世界の大地震
著者情報 岡田 義光
 国立研究開発法人防災科学技術研究所前理事長。公益財団法人地震予知総合研究振興会非常勤理事。1945年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科地球物理学専門課程卒。理学博士。東京大学地震研究所助手(富士川地殻変動観測所)、防災科学技術研究所研究室長、同地震予知研究センター長、同地震調査研究センター長、同企画部長、同理事長を経て2016年より現職。2006年「地殻変動の定量的推定モデルの開発」により紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。