感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マイ・ペース (角川文庫)

著者名 銀色夏生/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10
請求記号 9146/11617/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432780647一般和書一般開架文庫本在庫 
2 2632501652一般和書一般開架文庫本在庫 
3 千種2832325688一般和書一般開架 貸出中 
4 3232544456一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4630799189一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11617/
書名 マイ・ペース (角川文庫)
著者名 銀色夏生/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.10
ページ数 282p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 き9-43
シリーズ名 つれづれノート
シリーズ巻次 42
ISBN 978-4-04-113012-4
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 家の片づけと資料整理が今のいちばんの課題。あせることなく急ぐことなく、退屈しない程度には忙しく…。銀色夏生が日々思うことを感性豊かに綴る、つれづれノート42弾。2022年2月1日〜2022年7月31日分を収録。
タイトルコード 1002210055163

要旨 警察そのものへの好悪は別にして小説、映画、ドラマ…と『警察モノ』は絶大な人気を誇る。本書は、それらとリアルな警察との橋渡しをするべく、元警察官でありキャリア警察官僚であったミステリ作家が、警察用語を「事件」「警察関係者」「警察組織」「隠語」の4ジャンルに分け、平易かつ正確にエッセイ形式で解説した。『警察モノ』ファンのみならず、警察官志望者、警察エンタメの作者、現場での刑事訴訟法の活用を知りたい学生にも「警察というカイシャ」の実態がわかる画期的な警察読本。
目次 第1章 事件が分かる―捜査手続で使う言葉(始まりは全て「端緒」
「これ任意?強制?」任意捜査と強制捜査 ほか)
第2章 登場人物が分かる―警察関係者を示す言葉(いちばん有名?「管理官」
通好みの「巡査長」 ほか)
第3章 セクションが分かる―警察組織に関する言葉(「警察庁」「検察庁」「警視庁」…?
「刑事」と「検事」 ほか)
第4章 業界用語が分かる―警察で用いられる隠語など(総論―「とにかく○だ!!」
既にメジャーな「バン」「職質」 ほか)
著者情報 古野 まほろ
 東京大学法学部卒業。リヨン第三大学法学部修士課程修了。学位授与機構より学士(文学)。警察庁1種警察官として警察署、警察本部、海外、警察庁等で勤務し、警察大学校主任教授にて退官。警察官僚として法学書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。