感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

強制不妊 旧優生保護法を問う

著者名 毎日新聞取材班/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2019.3
請求記号 4982/00026/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237695481一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232326690一般和書一般開架 在庫 
3 2432478408一般和書一般開架 在庫 
4 2732268210一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932326230一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 中川3032295432一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 3232374763一般和書一般開架 在庫 
8 南陽4230896567一般和書一般開架 在庫 
9 徳重4630620997一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4982/00026/
書名 強制不妊 旧優生保護法を問う
著者名 毎日新聞取材班/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2019.3
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-620-32577-4
分類 49825
一般件名 優生問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 かつて2万人以上の障害者が不妊手術を強いられた。国家による命の選別は、なぜ行われ、なぜ放置されたのか。多くの人々の人生を奪った、戦後最大級の「人権侵害」の事実に迫る。『毎日新聞』掲載記事をもとに単行本化。
書誌・年譜・年表 文献:p294〜297
タイトルコード 1001810109004

要旨 障害者は、子どもを産んではいけないのですか?かつて2万人以上の「障害者」が不妊手術を強いられた。国家による“命の選別”はなぜ行われ、なぜ放置されたのか。衝撃のドキュメント。2018年度新聞協会賞受賞!
目次 プロローグ―一刻も早く一人でも多く
第1章 奪われた「産む権利」
第2章 消えた記録
第3章 加害者は誰か
第4章 被害者救済と補償
第5章 優生保護法が問うこと
エピローグ―「同じ未来」を描けるか
巻末資料


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。