感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っておきたい入管法 増える外国人と共生できるか  (平凡社新書)

著者名 浅川晃広/著
出版者 平凡社
出版年月 2019.3
請求記号 3299/00134/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237686936一般和書1階開架 在庫 
2 西2132449873一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232326138一般和書一般開架 在庫 
4 2332208343一般和書一般開架 在庫 
5 2432475677一般和書一般開架 在庫 
6 2632326167一般和書一般開架 在庫 
7 千種2832136259一般和書一般開架 在庫 
8 瑞穂2932323781一般和書一般開架 在庫 
9 中川3032387056一般和書一般開架 在庫 
10 守山3132456454一般和書一般開架 在庫 
11 名東3332535800一般和書一般開架 在庫 
12 山田4130802533一般和書一般開架 在庫 
13 4331432379一般和書一般開架 在庫 
14 富田4431387226一般和書一般開架 在庫 
15 徳重4630617548一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出入国管理及び難民認定法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3299/00134/
書名 知っておきたい入管法 増える外国人と共生できるか  (平凡社新書)
著者名 浅川晃広/著
出版者 平凡社
出版年月 2019.3
ページ数 239p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 906
ISBN 978-4-582-85906-5
分類 32994
一般件名 出入国管理及び難民認定法
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界第4位の移民大国・日本は入管法改正でどう変わるのか。コンビニで外国人店員が多い理由、外国人観光客が増えた理由、偽装難民・急増のカラクリなど、外国人にまつわる素朴な疑問に法制度的観点から答える。
タイトルコード 1001810108151

要旨 日本には既に永住許可を得た約76万人の「移民」がおり、出稼ぎ目的の偽装難民も空港に押し寄せている。政府は介護や外食産業など、人手不足の分野を担う外国人の受け入れをさらに拡大。政府による法改正の意図とは。世界第4位の移民大国・日本は、入管法改正でどう変わるのか?
目次 第1章 外国人の定義
第2章 コンビニ外国人が増える理由
第3章 増え続ける外国人観光客
第4章 人手不足分野の仕事
第5章 国際結婚した外国人
第6章 既に移民大国の日本
第7章 強制送還
第8章 偽装難民・急増のカラクリ
第9章 日本人になる外国人
著者情報 浅川 晃広
 1974年神戸市生まれ。神戸市外国語大学卒業。オーストラリア国立大学留学を経て、大阪大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(学術)学位取得。2002年〜2004年在オーストラリア日本国大使館専門調査員。現在、名古屋大学大学院国際開発研究科講師。2013年より法務省入国管理局難民審査参与員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。