感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精選女性随筆集 幸田文 (文春文庫)

著者名 幸田文/著 川上弘美/選
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.9
請求記号 9146/12029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130966957一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

59637 59637

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/12029/
書名 精選女性随筆集 幸田文 (文春文庫)
著者名 幸田文/著   川上弘美/選
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.9
ページ数 254p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 編22-1
ISBN 978-4-16-792103-3
一般注記 「精選女性随筆集 1 幸田文」(2012年刊)の改題
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 近現代の輝かしい女性作家の随筆を精選した本格的アンソロジー。折々の身辺雑記や動植物への親しみなどを綴った、稀代の名文家・幸田文の随筆作品を収録する。
書誌・年譜・年表 略年譜:巻末
タイトルコード 1002310040985

要旨 本書は「ゴールデンカムイ」のアイヌ語監修者にしてアイヌ文化研究の第一人者である著者が、漫画の名場面をふんだんに引用しながら解説を行った唯一の公式解説本にして、アイヌ文化への最高の入り口となる入門的新書である。原作者・野田サトル氏によるオリジナル描き下ろし漫画も収録!
目次 序章 アイヌ文化に人々を惹きつける「ゴールデンカムイ」の魅力
第1章 カムイとアイヌ
第2章 アイヌの先祖はどこから来たか?
第3章 言葉は力
第4章 物語は知恵と歴史の宝箱
第5章 信仰と伝説の世界
野田サトル先生描き下ろし オリジナル漫画
第6章 「ゴールデンカムイ」のグルメワールド
第7章 「ゴールデンカムイ」名シーンの背景
第8章 アシリバたちの言葉 アイヌ語とは
終章―アイヌ語監修というのは何をやっているのか?


内容細目表:

1 ぶっ飛んだかっこよさ   9-11
川上弘美/著
2 【ソッ】啄   14-21
3 金魚   22-25
4 あしおと   26-31
5 あとみよそわか   32-40
6 水   41-54
7 このよがくもん   55-59
8 ふじ   60-79
9 春の翳   80-82
10 申し子   83-85
11 平ったい期間   86-98
12 終焉   99-111
13 堅固なるひと   112-114
14 はにかみ   115-120
15 すがの   121-132
16 むしん   134-139
17 おふゆさんの鯖   140-142
18 風の記憶   143-148
19 金魚   149-154
20 午後   155-157
21 知らない顔   158-162
22 二月の味   163-165
23 捨てた男のよさ   166-178
24 いのち   179-181
25 午前二時   182-183
26 次女   184-186
27 吹きながし   187-189
28 類人猿   190-208
29 二番手   209-212
30 杉   213-228
31 週間日記   230-235
32 「なやんでいます」の答え   236-244
33 解説   245-254
由里幸子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。