感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トコトンやさしいVRの本 (B&Tブックス)

著者名 廣瀬通孝/監修 東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2019.2
請求記号 548/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132450178一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2232323663一般和書一般開架 在庫 
3 2332194923一般和書一般開架 在庫 
4 2432475503一般和書一般開架 在庫 
5 中村2532215460一般和書一般開架 在庫 
6 2632323412一般和書一般開架 在庫 
7 2732265828一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832136093一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932323492一般和書一般開架 在庫 
10 守山3132455902一般和書一般開架 在庫 
11 3232372403一般和書一般開架 在庫 
12 名東3332535677一般和書一般開架 在庫 
13 山田4130802459一般和書一般開架 在庫 
14 南陽4230894703一般和書一般開架 在庫 
15 富田4431387119一般和書一般開架 在庫 
16 志段味4530840356一般和書一般開架 在庫 
17 徳重4630617456一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 548/00036/
書名 トコトンやさしいVRの本 (B&Tブックス)
著者名 廣瀬通孝/監修   東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2019.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
シリーズ名 B&Tブックス
シリーズ名 今日からモノ知りシリーズ
ISBN 978-4-526-07942-9
分類 548
一般件名 バーチャルリアリティ
書誌種別 一般和書
内容紹介 VR(バーチャルリアリティ)はゲームを発端に普及が進み、医療や教育、社会福祉など応用分野は広がりをみせている。VRの基礎から、人間の感覚のメカニズム、VRが与える効果と影響、周辺技術、社会的意義まで取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p158
タイトルコード 1001810101823

要旨 VRはいつからある?人間の五感を騙す手法。VR空間での自己表現。自然な動きを可能にする技術。身近なところにあるVR…知りたいことがよくわかる。
目次 第1章 VRって何だろう
第2章 VRと五感の科学
第3章 VRが可能にする新しいインタラクション
第4章 時間と空間を超える
第5章 VRの周辺技術
第6章 VRの可能性
第7章 VRと社会
著者情報 廣瀬 通孝
 東京大学大学院情報理工学系研究科教授。東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター長。1954年5月7日生まれ、神奈川県鎌倉市出身。1982年3月東京大学大学院工学系研究科博士課程修了(工学博士)。東京大学工学部講師、助教授、同大大学院工学系研究科教授、先端科学技術研究センター教授、大学院情報理工学系研究科教授、東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター長(併任)を経て現在に至る。日本バーチャルリアリティ学会会長、日本機械学会フェロー、産業技術総合研究所研究コーディネータ、情報通信研究機構プログラムコーディネータなどを歴任。専門はシステム工学、ヒューマン・インタフェース、バーチャル・リアリティ。総務省情報化月間推進会議議長表彰、東京テクノフォーラムゴールドメダル賞、大川出版賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。