蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
作曲家別クラシックCD&LD総目録 1997年版 CD・LD完全収録
|
著者名 |
音楽之友社/[編]
|
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1997.04 |
請求記号 |
7609/00003/97 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0280008749 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7609/00003/97 |
書名 |
作曲家別クラシックCD&LD総目録 1997年版 CD・LD完全収録 |
著者名 |
音楽之友社/[編]
|
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1997.04 |
ページ数 |
863p |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
7版分類による1996年版までの請求記号:N760-9/135 『レコード芸術』別冊 |
分類 |
7609
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009710017867 |
要旨 |
兵庫県明石市は、近年、子育て支援による子ども増・人口増・税収増で注目されている。市が掲げる「子どもを核としたまちづくり」「やさしいまちを明石から」が、聞こえのいいスローガンで終わらないのはなぜか?その要因は?市民・市議会の理解は得られているのか?理屈ではなく実践を積み重ねてきた現市長と元内閣府参与が、自治体関係者、元官僚、研究者などの論客を迎えて多面的に分析する。住模が市長に本音をぶつけるスペシャル座談会も収録。 |
目次 |
第1講 人口動態で見る地域の「健康」(藻谷浩介(地域エコノミスト)) 第2講 マイノリティが社会発展の鍵を握る(村木厚子(元厚生労働事務次官)) 第3講 1%の積み上げで地域は蘇る(藤山浩(持続可能な地域社会総合研究所)) 第4講 市民とともに責任を担い合う自治(清原慶子(三鷹市長)) 第5講 「転換期」のリーダーに求められるもの(北川正恭(元三重県知事)) 第6講 「魚目線」で地域の自然を見る(さかなクン(東京海洋大学名誉博士)) |
内容細目表:
前のページへ