感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

篆刻の歴史と発展 印学史  (篆刻叢書)

著者名 沙孟海/著 中野遵 北川博邦/訳
出版者 東京堂出版
出版年月 1988
請求記号 N739-2/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232293225一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N739-2/00061/
書名 篆刻の歴史と発展 印学史  (篆刻叢書)
著者名 沙孟海/著   中野遵   北川博邦/訳
出版者 東京堂出版
出版年月 1988
ページ数 216p
大きさ 19cm
シリーズ名 篆刻叢書
ISBN 4-490-20144-3
一般注記 著者の肖像あり
分類 7392
一般件名 篆刻
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410039078

要旨 現西冷印社社長であり、現代中国の書法・篆刻界の第一人者である著者が、約340の図版を用いつつ篆刻の歴史から将来の展望までの様相をはじめて大系的に論述。
目次 上編 印章の歴史(印章の起源
古代の印章の用途
印章の名称と制度
春秋、戦国印
秦印
漢、三国、晋、南北朝印
封泥
図章印
唐・宋印
詞句印
室名・別號印
鑑蔵印
花押印
印材と印色
印款)
下編 印学の体系(印学の形成
米帯
趙孟〓@6CE9・吾丘桁
王冕
文彰
何震と新安印派
蘇宣・梁袤
汪関附―林皋
朱簡
程邃・巴慰祖―王肇龍・胡唐・巴授殻・薫洵
明清の際のその他の名家
日本の早期の名家
三部の総集印譜
丁敬と西冷印派西冷後四家 附―胡震
〓@68B0石如
呉煕載附―呉咨
趙之謙附―黄士陵・喬曽敬
呉俊卿附―斉〓@59FA
近代の細朱文の名家
印学の発展)
印学形成の幾つかの段階


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。