感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解建築・大工用語ノート

著者名 佐藤守男/著
出版者 井上書院
出版年月 1998.10
請求記号 520/00053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2630738454一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 520/00053/
書名 図解建築・大工用語ノート
著者名 佐藤守男/著
出版者 井上書院
出版年月 1998.10
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-7530-2503-9
分類 52033
一般件名 建築-辞典
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810048155

要旨 どうした!?NHK。不可解な会長人事、相次ぐ職員不祥事、「クロ現」人気キャスターの降板…政権に翻弄される公共放送の裏側。
目次 1章 NHKのニュースはどう見られているか(安倍首相に食い込む政治部・岩田明子記者
文書が墨塗りされた加計学園問題の報道)
2章 毀誉褒貶が激しい島桂次NHK元会長が残した「遺産」(衛星放送は「ルビコンの川を渡った」と言い切った島氏
打ち出の小槌となった衛星放送の有料化と受信料の値上げ ほか)
3章 政治家を傷つけない中立的ニュース(政治との距離を問われた「ETV2001」の番組改変問題
NHK幹部のふるまいに強い違和感を示したBPO ほか)
4章 “お騒がせ”籾井NHK前会長の暴走の果て(NHK経営委員人事に示された安倍カラー、松本会長は退任へ
籾井氏を推したのは元経団連会長 ほか)
5章 上層部に葬り去られた国谷キャスターとNHK不祥事の深層(国谷キャスター降板への包囲網
TBS・岸井氏降板は視聴率の苦戦が原因か ほか)
著者情報 川本 裕司
 1959年、大阪府生まれ。1981年、京都大学教育学部卒。同年、朝日新聞社入社。企画報道部次長、総合研究本部メディア研究担当部長、編集委員(メディア担当)などを経て、現在、東京本社社会部記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。